2012年8月18日土曜日

何故金メダルがとれないか!浜松笠井武道教室

何故金メダルがとれないか!夏の大会が終わり夏休みがあり、初めての稽古です。今日は、二つの話がありました。
1.勝って兜の緒をしめよ!(勝った時こそ、油断無くさらに稽古の励め)

2.何故金メダルがとれないか!
  先生が言いました。力と技で勝負が決すると思ってはいけない。神仏の加護なくして「運気」は、呼び寄せられない。神仏の加護を得るには、どうしたらよいか?稽古すればよいというものではない。「礼徳に励み、肩たたきなどの孝行をし、道場での清掃片付け、宿題を率先することで「神仏の加護」を得られる。 みな強い!神仏の加護なくして勝ちは、得られない。

             幼児教育に力を入れる笠井武道教室053-439-0909

   浜松笠井武道教室 毎週金曜日17:30-19:00 笠井公民館2Fホール

みんな良くがんばりました。

1 件のコメント:

  1. ネパールのブベくんは、もう少しがんばらねばいけません。

    返信削除

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...