2015年2月5日木曜日

「決して変わらないもの!変わっては、いけない!ものがある。」 それは、武道の誠! 浜松三方原武道教室!

「決して変わらないもの!変わっては、いけない!ものがある。」 

 時代が変わり、オリンピックが拝金主義となり伝統・ルールまでも商品化する。 サッカー、野球などが賭博化!八百長、営利主義の道を突き進んでも決して変わっては、いけないものがある。 

 「武道の誠の徳」は、遠大にして不朽であり、動かずして変化をつくり、示すだけで目的を遂げる。
                        連絡053-439-0909(NPO法人cc内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...