2018年6月15日金曜日

伊佐見・ひとみが丘武道教室拳法会 稽古準備をしていたら小学生が言いました「空手・拳法は、新幹線の事件から身を守れますか?」

伊佐見・ひとみが丘武道教室でマット敷きなど稽古の準備をしていたら小学生の女の子(生徒ではない!)が入ってきて言いました。拳法やっていたら「新幹線殺傷事件!浜松の誘拐殺人事件」のような目にあった時に自分を守れますか??と質問を受けた。私は、「ダメでしょうね!」と答え若いときに刃物をもった複数に襲われたときの足の傷を見せた。 学校で言われたらしい!「看護師の誘拐殺人、新幹線の殺傷事件」について
 具体的に「対策」を言われなかったのでたずねてきたのだろう!
武道をやっているから身を護れるとかいう問題ではない!「日本人の油断!社会の油断!教育の油断!」を取り除かない限り狂気による悲しい事件がなくならない。
   「生涯武道で健康寿命の向上」

     親子で楽しい稽古

毎週木曜日19:00~ 伊佐見協働センターホール 053-439-0909(NPO法人cc内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...