2021年6月7日月曜日

新型コロナウィルス禍第4波のなか2021年昇段昇級審査(6月6日 可美総合センター)5月GWで多くの感染者を出し少し落ち着いてきた。東京オリパラで更に感染者が増えます。拳法会は、油断せずマスク着用

新型コロナウィルス禍第4波のなか2021年昇段昇級審査(6月6日 可美総合センター)

  1.会場が三密にならない様に控室を準備しクラス毎、時間差に分散して 審査。

  2.事前、中間、常時除菌の徹底

  3.マスク、手袋、防具(面、胴、グローブ、レッグガード)を使用しての乱取り審査。

  4.検温、問診票をWeb登録。

大橋千秋会長より5月GWで多くの感染者を出し少し落ち着いてきましたが東京オリパラが近づいてきています。拳法会の皆さん方は、ワクチン接種をしても決して気を緩めることなく「マスク着用で稽古」しましょう。挨拶があった。

     検温・問診・受付
                  Web登録問診票
    控室・換気も十分に!
            除菌剤、手袋も各所に設置
                紫外線室内殺菌器
           安定型次亜塩素酸ミスト除菌器180畳用





0 件のコメント:

コメントを投稿

黄砂が大量飛散の名古屋 鼻はムズムズ、空気はモヤモヤ! でもサムライたちは、がんばります。 名古屋地区拳法会伝馬支部、穂波小学校体育館で今日は、稽古。

  名古屋地区拳法会 伝馬支部の稽古(穂波小学校体育館で今日は、稽古しました)    http://www.cc-ga.net/kenpo/nagoya/ 気候の変化や環境の変化のせいか、お休みがチラホラ 昨日は黄砂が大量飛散の名古屋 鼻はムズムズ、空気はモヤモヤ! でもサムライ...