2009年9月25日金曜日

岩手県盛岡の矢巾拳法会に新会員が入りました。 空手、拳法、柔道など父母が武道に求めているものは、なにか?


気候も良くなり、岩手県盛岡の矢巾にある東北拳法会に新会員が入りました。 空手、拳法、柔道など父母が「武道」に求めているものは、なにでしょうか? 国士舘大学で「武道必修化で父母は、なにを求めているか?」をテーマに11月にシンポジュームが開かれるそうです。拳法会でもアンケートをとっています。 1.日本の教育で不足しているものは?の問いに対し 道徳教育と指導者自身の教育がほぼ同数でした。指導者自身の力量不足が指摘されています。2.武道は、教育に貢献できるは、ほぼ100%の人が貢献できると答えました。 3.では、道徳心の向上に貢献できるとの回答です。4.指導者に望むことは、楽しく興味を持たせる指導力がトップでした。 5.の入会済の父母から内容が良い、雰囲気が良い、先生が良さそう、の3つがほぼ並んでいました。
 特に回答の1.での、教育者の能力不足の指摘は、考えさせられるところがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...