2012年2月22日水曜日

浜松の葵高丘道場 昨日の訓え!「先んずれば、人を制し!遅るれば、人の制する処也」



昨日の稽古の訓えは、「整理整頓」整理整頓が出来れば、何事もよくまとめられポイントを外すことなく余裕を持って事にあたれる。勉強もよく整理が出来るし仕事も無駄がない・・・・。と葵高丘拳法会・倉田清人支部長が話をしました。
 また、大橋千秋本部長より、「先んずれば、人を制し!遅るれば、人の制する処也」 と教えがありました。何事も整理整頓をし準備も怠らず人より先にやる体勢作りをすれば、百戦危からずと話がありました。子どもたちは、一生懸命メモを取り明日(水)三方原武道教室の稽古に備えていました。

                                   電話053-439-0909(NPO法人内)



                        

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...