2012年8月7日火曜日

拳法会の自慢 第36回拳法選手権大会 浜松市可美総合センター

拳法会の選手権大会で自慢できる姿です。「雌雄を決する闘いの後、相手に対して敬意を表します。」 やはり武道ですね。さてさて、みなさん!「勝って驕らず!負けて屈せず!」の謙虚な姿勢こそが日本人・武道家です。「一喜一憂することを戒めて」います。形の試合は、不要とか他の団体の参加の意見があるが拳法会は、この精神を守りたい。
        浜松可美総合センター 毎週土曜日18:30-19:00 電話053-439-0909


1 件のコメント:

  1. ダラダラと入場するロンドンオリンピックをテレビで見ていてこんなものかと思っていました。ちょうどプールから通りかかったとき声援がして見て驚きました。靴がたくさん整然とならんでいました。子供たちがちゃんと座って応援していました。日本人は、これじゃないかと思いました。ひさしぶりに良いものを見ました。

    返信削除

「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行!

 「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行 私は、学校部活動と地域の道場の両方で育った人間ですが空手道の石津先生にお聞きました。 1.教育上課外授業・授業として部活動は、大きな役割を果たしてきた。  〇目的を達成できる先生がいなくなった。  〇数日...