2015年11月19日木曜日

浜松三方原武道教室拳法会 准将士四段の允許とは!

三方原武道教室拳法会
 小澤先生、高見先生、ナビン先生が准将士四段に昇段しました。
「称号゛准将士゛とは、゛いち拳士゛でなく!一軍の将を補佐する立場にあり自分を捨てて皆さんのお役にたつ事を誓う允許です。」即ち、「聴呼無聾(声なき声を聴く)ことが出来る将では、なくてはならない。」と話が合った。
 Takumi, Ozawa, Nabin was allowed toJyun Syoshi(准将士) 4Dan. Junsyoshi(准将士) is the general candidates.The Kenshi, different position. Shoshi must work for everyone to throw their own.
  「武術を媒介とし武士道を学ぶ拳法会」

会員募集中! 
月会費 幼年¥1000- 学生¥2000- 一般¥3000-
  三方原教室           水 19:00-21:00
  笠井積志教室          金 17:30-20:00
  葵高丘教室            火 19:00-21:00
  神久呂・伊左見教室  木19:00-21:00
          他  どこでも稽古が出来ます。
     問い合わせ 053-439-0909(NPO法人cc内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の 3 人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と...