2016年4月27日水曜日

「挫けない心!折れない心!」  浜松葵高丘武道教室拳法会 会員募集中!

「挫けない心!折れない心!」 昨晩は、葵高丘で稽古!最近の日本の子供たちは、仲間に入れず、厳しい稽古に直ぐに「心が折れて、挫けてしまいます。」本当に弱くなってきました。 しかし、昨晩の稽古は、その憂いを吹き飛ばす稽古でした。
「ユウトvsサク」打撃は、互角でしたが接近戦でサクが投げに行くのですが返され寝技で押さえられたまま、突き!膝蹴りで攻められどうにも動けません。何度も同じ展開になり悔しさで涙が溢れます。一緒に稽古しているお父さんが「サク!経験の差だよ!経験を積むしかない!」倉田先生が言います。「サク!学校では、無敵でも上には、上がいる事を知る事が大切!更に稽古しなさい。」これこそ「百錬自得」ですね。帰りの車中でナビン先生が「神様がおまえは、これをしなさいと言って生まれてきた子は、いるものですね!」ともらした。
会員募集中! 連絡先053-439-0909NPO法人cc内) お気軽にご連絡ください!毎週火曜日 19002100 浜松市北部協働センター(ホール)
                形・護身術の稽古



0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...