2016年5月9日月曜日

月刊「武道」5月号から!  「木村政彦と便所掃除」  先週、可美武道教室での「掃除も修業の内」の言葉が心に沁む! 

先週の土曜日の稽古で『掃除も修業のうち』と記序したが日本武道館から毎月、お送りいただく月刊「武道」5月号に「木村政彦と便所掃除」が載っていた。
     ******
 人が本当に尊敬するのは、パーティーでキャビアを食べている人物ではない。ノーベル賞をうけインタビューを受ける人物でも、ホームラン王になりスタンドに手を振る人物でも、五輪のの金メダルを手にマスコミのフラッシュを浴びる人物でもない。
 誰も見ていない場所で、弟子たちがぬぎ散らかした便所のスリッパを黙々と揃える人物である。






0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...