2016年5月8日日曜日

浜松可美・新津武道教室拳法会 「小学校では、毎日下校時に掃除しない!本当?」 

「準備・片付け・掃除も修行のうち!」
 今日の稽古でお母さんたちと話題に上がったのは、「小学校では、週に2~3度ほどしか掃除をせずに外注にだしている。」と言う話だった。
 どうりで「職場・現場で掃除が出来ない。何がどこにあるか!現場の環境に気がつかない!→失敗をする。→度重なるので"隠す"→一度隠すとドンドン平気で隠す!」
   なんだか新聞やニュースに出ている不祥事のようだ!
そこで、今日は、稽古を中断し「掃除」もちろん、稽古終了後も「掃除」

   今日は、新津協働センターで稽古しました。
寺子屋拳法会
会員募集中!
毎週土曜日18:30~21:00 浜松市可美総合運動公園
連絡053-439-0909(NPO法人cc内)

0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...