2018年4月5日木曜日

 4月になるとぞくぞくと体験入会の皆さんが各拳法会武道教室に来てくれます。しかし!中学になると!!

 4月になるとぞくぞくと体験入会の皆さんが各拳法会武道教室に来てくれます。
武道に興味を持ってもらえることはとてもうれしい事です。
 土曜は、可美教室にも見学の連絡が入っています。
日本では、多くの子供たちが武道に勤しんでいますが中学になると人口が激減します。原因は、なにでしょうか?
1.武道の指導者は、段位などがあり他のスポーツと異なり容易に指導者として認めがたい。 ・・・・大衆化が出来ない!スポーツでは、素人指導員でもOK!
2.中学の部活動にない。
3.痛い事は、好まれない。 ・・・・
 などがありますがなにが原因なのでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...