2018年4月25日水曜日

『思索生知』浜松 葵高丘武道教室拳法会 空手、拳法、武道に興味を持ったら!

浜松の葵高丘武道教室拳法会
 今日の稽古のお話は、『思索生知』と『文武両道』
皆さん方は、今日も雨の中もこうやって稽古に来ています。
また、この道場は、「最も厳しく大変な教室」と言われています。
 もう行きたくない!仕事が!学校が忙しい!・・・毎回思うでしょう。
そんな迷った時に『思索生知』の言葉を思い出してください。
 「物事の本質や道理を常に求めていれば、知恵が生まれ迷いを払拭する」の意です。
勉学も同じで「なぜ成績が向上しない」と悩んだときに「思索生知」行いがあれば、道を拓くことが出来ます。
 毎週火曜日19:00~ 北部協働センター









 

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...