2019年7月16日火曜日

浜松市の積志協働センターで稽古! 今日のお話 「一言芳恩」 一言声をかけてくれた恩に報いる! 空手・拳法・武道に興味をもったら拳法会!

積志笠井武道教室拳法会 積志協働センターで稽古!
 来週は、会館の都合で休みとなります。 大会に向けて乱取り、試合練習!
 今日のお話 「一言芳恩」 一言声をかけてくれた恩に報いる!
  日本人は、恩義を大切にしている世界で唯一の民族!「受けた恩は、岩に刻め!与えたた恩は、水に流せ!」 共産、社会主義は、すでに崩壊し自由主義資本主義もポピュリズムの指導者を選び行き詰まっている。地球は、100億人の食糧を生産する能力は、ない!
 今でも10億人が飢えている。世界が助け合い!人類が平和でいるには、「惻隠の情、卑怯を恥て義を尊ぶ和の武道精神しかない!」 ところで「恩」は、英語でなんと言うのだろう!
  積志笠井武道教室拳法会 毎週金曜日18:30~21:00
    ☎053-439-0909(NPO法人cc内)






0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...