2024年10月6日日曜日

可美・新津武道教室拳法会(可美協働センター) 「西南戦争・文化は、文明に駆逐!」ー日本人は、それでよいのだろうかー 今や武道・武士道は、エンターテーメントスポーツとなりそれを日本国民が称賛している。まさにスポーツ文明により伝統文化精神が駆逐されている。

  可美協働センター・ホールで稽古! -今日の武道学-

「西南戦争・文化は、文明に駆逐!」ー日本人は、それでよいのだろうかー

 ラストサムライという映画が大流行となりました。ニュージーランドでロケしました。

そのトム・クルーズが演じたモデル ネイサン大尉は、ジュール・ブリューネフランス軍中尉で勝元は、西郷隆盛でした。900年続いたサムライ文化が押し寄せる西洋近代文明に駆逐されサムライ文化が終焉を迎える史実を参考にしたものです。

 ラストサムライでは、明治天皇がトム・クルーズや大臣たちに言います。「今や、日本は、鉄道や新式銃、大砲、西洋の衣服を手に入れたが日本人であることを忘れてはいけない。この国の歴史と伝統を!」

 今や武道・武士道は、スポーツ、エンターテーメントとなりそれを日本国民が称賛する。まさに文明により伝統文化精神が駆逐されている。




    近代文明(新式兵器)とサムライ文化(日本刀)の戦い=文明vs文化





可美新津武道教室拳法会(可美総合体育館 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com)

  月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子:3000円

  可美武道教室拳法会のホームページ:  http://www.righttec.com/kami/  

会員募集中!お気軽にお電話ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...