2024年11月11日月曜日

可美篠原武道教室拳法会(笠井協働センター) 出来る事には、あまり感動しません!出来ない事を必死でやり出来るようになった事に感動します。

 可美篠原武道教室拳法会(笠井協働センター)

今日は、2024年後期の昇段昇級審査がありました。

 先週の日曜日11/3にも2024年後期昇段昇級審査が行われました。審査員も応援の人たちも
「出来る事には、あまり感動しません!出来ない事を必死でやり出来るようになった事に感動します」 「拳を固く握りしめダウンから立ち上がる姿」に感動し高い評価をします。
 早く走ったり!ゴールにボールを入れたり❣ホームランを打ったりする感動よりも「肩を脱臼しても試合会場に立つ姿に」涙を流します。 武道は、「審査も仕合(試合)もそんな心」を大切にしなくてはなりません。
 小針先生は、SNSのフルコン空手の酷い試合の動画を見て「敬意と品格のない行い」をしてはいけないと話した。
  【フルコン空手の団体や大会は、寄せ集めの団体が多いので以前は、推進協力していましたが暴言や乱闘、盗難など武道として問題が多いので参加禁止令が施行されています。】
 可美新津武道教室拳法会(可美総合体育館 毎週土曜日 19:00-21:00 ☎053-439-0909認定NPO法人㏄内 e-mail:cc@righttec.com)

  月会費 幼年:1000円、生徒学生:2000円 女性:2000円 一般男子:3000円

  可美武道教室拳法会のホームページ:  http://www.righttec.com/kami/  

会員募集中!お気軽にお電話ください!

70年前と変わらない稽古風景






0 件のコメント:

コメントを投稿

湖東中学の寺田君の今日のお話「高杉晋作」高杉晋作は、吉田松陰門下!明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝 伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター)

 高杉晋作は、吉田松陰門下で 明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝。 1839 年(天保 10 年)に長州藩士・高杉小忠太の長男として生まれました  1863 年に身分制度にとらわれない 草莽崛起の奇兵隊を組織 し下関砲撃事件や第二次長州征伐、戊辰戦争などにおいて活...