2019年2月28日木曜日

昨日の三方原武道教室拳法会 インフルは、再発?? 欠席者が多く少しい寂しい!

三方原武道教室拳法会、インフルが再発なのか?欠席者が多く寂しい感が出ていました。
 しかし、3月2日の大会に向け念入りに寝技、受け身の基本を稽古しました。
齋藤先生は、「初めて大会に出る人もいますが、大会が終わると"こんどいつあるの?やりたい!やりたい!とみなさんが言います。勝ち負けにとらわれず!大いに楽しんでください。」と話があった。




毎週水曜日19:00~ 三方原神社内三方原会館 連絡053-439-0909(NPO法人cc内)

2019年2月27日水曜日

浜松の北部協働センターで稽古している葵高丘武道教室拳法会 スポーツ選手の寿命について!

今日は、浜松の北部協働センターで稽古している葵高丘武道教室拳法会で稽古しました。
   『健康寿命と平均寿命を考える上でDoスポーツ=健康と言う概念を再考』
 そこで、中山先生のシティーマラソンのデーターを提供からスポーツ選手の寿命について森本先生たちとお話をしました。
 武道でも剣道寿命が77.07歳に対し同様のフルコンタクト系の空手が63.2歳 相撲は、56.69歳と差がある。水泳も71.19歳、サッカー、野球、体操も50歳台である。
問題は、「二人に一人は、癌になる時代であるが"若年癌"と"若年の三大疾病"」と考える。
 健康寿命と平均寿命を考える上でDoスポーツ=健康と言う概念を再考しなくてはならない。





 

2019年2月26日火曜日

スポーツ庁との打ち合わせ資料が東北から届きました。スポーツツーリズム60%の訪日外国人は、武道を見たい!!

東北でスポーツ庁と打ち合わせをした資料が送られてきました。
テーマは、2つ!
1.学校部活動で部員が集まらない!
 ・11人のサッカーチーム!9人の野球チームが出来ない!
2.スポーツツーリズム 
 ・訪日外国人の60%は、武道を見たい!!
               浜松市における武道体験


2019年は、武道に重点をおき指導の充実・資質の向上支援
指導成果の検証を大学に委託
 

  *******
少子化で「スポーツ人口が減少している事、体育教育指導者の減少」もおろそかには、できない。しかし、簡単なアイデアや既存の地域団体を活用するだけで転換んが出来る。   ※例えば、日本スポーツ少年団には、子供たちが70万人、指導者が20万人所属している。しかし、中学や高校に上がると柔道部がなかったりして興味がある者がなくスポーツからはなれる。   
 ●日本スポーツ少年団と学校部活動の連携だけで大きく転換できる。  
 ※武道等指導充実・資質向上支援事業の指導成果の検証であるが武道等の多様的な研究が出来ている大学は、少ない。
 「日本武道学会」に委託し日本武道学会から各専門部会所属の大学研究室に成果検証をさせることが正しい効果がでる。

2019年2月25日月曜日

浜松の積志・笠井武道教室拳法会 今日は、笠井協働センターで稽古! 空手・拳法など武道に興味をもったら連絡ください。

積志笠井武道教室拳法会!HPは、ココ!
 いよいよ!朝倉杯優勝🏆大会が3/2に迫りました。 この日は、笠井協働センターで稽古「朝倉杯選手権大会の目的は、挫けない!諦めない!心を養う事が目的です。 勝とうと云う心も大切ですが最後まで挫けない心は、もっと大切です。頑張って戦い抜きましょう!」と安藤先生から話があった。
  毎週金曜日 ☎053-439-0909(NPO法人cc内)
 







可美武道教室拳法会 山本先生!朝倉杯で勝気満々! 可美総合公園

土曜日は、可美武道教室拳法会で稽古して来ました。打撃、寝技の稽古をして来週の朝倉杯に備えました。 山本先生は「また、良い成績とるぞ!」と勝気満々! 先生のお話は、「喝気満々」に聞こえ大いに奮起しました。
   毎週土曜日18:30-21:00 可美総合センター
    連絡053-439-0909(NPO法人cc内)


拳法会の稽古は、健康寿命向上の為にとても大切です。 生涯武道を目指す拳法会。

稽古は、健康寿命向上の為にとても大切です。
昨日2/24(日) 一日、裏の伐採をしていたのに運動量は、稽古のある火ー土曜日の半分にも満たしていません。拳法会の稽古と運動量が違う事を実感❗️
 先週は、火曜日の稽古も休みだった!
 データー見て気がつく! 
デスクワークは、立ち仕事に比べ寿命を3年縮めると言いますがテーたーをみて本当のような気がします。  
    皆さん、運動習慣をつけ健康寿命を向上させましょう。





2019年2月22日金曜日

浜松伊佐見武道教室拳法会 「武道は、平和の道」 伊佐見協働センターホール 毎週木曜日19:00~

「武道は、平和の道」 2月17日に台湾の研修会から帰って来ました。
  私たち日本の武道家として考えねばならない事!!張さんと朱さんと話し合いました。
中華民国と言う言葉は、台湾の人を傷つけていないか?
   *********
 「台湾の外省人と内省人」 蒋介石の国民党が共産軍に追われ中国から台湾に連れてきた人を外省人と言うのだそうです。
 この蒋介石の国民党が2.28事件で内省人(昔から台湾に原住の人)を3万人虐殺した事が明らかになった。それも、先生やお医者さんなど知識人だそうです。
  張さんや朱さんの話では、「いずれ蒋介石の像も壊すという事だそうです❗️法律でも決まったと話していました?」 
 台湾国旗は、『中国国民党の旗!』 『中華民國=台湾では、ない』といっていました。
 「日華親善なのか日台親善なのか?」
  私たちは、よくよく考えねば、ならないのかもしれない。  
わたしは、とにもかくにも平和で仲良く幸せに暮らせるのが一番!そこに武道は、貢献できると考えています。
 「武道は、平和の道」でなくては、ならないと思います。
                 世界拳法会連盟会長 大橋千秋

         
2.28事件 私は台湾人です!必ず日本が助けに来てくれる!

皆さんは、文武両道に励み「英語やスペイン語」など世界共通語を学び知識情報を正しく伝承できる能力を身に付けましょう。
 そして、強くなりましょう。「智と力は、命の両輪です。」
  会員募集中!053-439-0909(NPO法人CC内)








2019年2月21日木曜日

昨晩は、台湾から帰って来て初めての稽古!足がフラついて、全体に違和感と今日は、筋肉痛!!  
 さて、台湾と言う国は、日本の四国ぐらいの大きさですが経済的にも良くフレンドリーな国です。しかし、少し前は、言葉も部族ごとに違い知識の交換ができなかったそうです。  世界一の経済大国は、アメリカ、第二位は、中国、第三位は、日本と言われています。米・中とても大きな国土を有しています。日本は、とても小さな国ですが言葉の壁もなく知識を交換し上下の差もなく、このようにして共に稽古修業をして暮らしています。わたしたちにとって大切な事は、「強く!健康である事」「常に修錬した知識が共有出来る事」です。  大いに稽古修業をして『文武両道の人格』を形成し世界の人たちの為になりましょう!と話があった。 毎週水曜日19:00-21:00
  ☎053-439-0909(NPO法人cc内)
寝技の大会まであと僅かとなりました。みなさん!勝ちに向い稽古していますがそれよりも大切な事は、挫けない心を養う事です。分からない事は、お兄さんやお姉さんに聞き益々、精進しましょう。








🇦🇺オーストラリアのメルボルンからブルース先生達が14時間のフライト✈️で無事来日!

オーストラリアのメルボルンからブルース先生達が14時間のフライト で無事来日!  1/19今日は、ゆっくりお休みください。2月6日まで毎日稽古づくめです 身長が2m以上なので車の座席に足があたる。布団からはみ出る!