2019年2月21日木曜日

昨晩は、台湾から帰って来て初めての稽古!足がフラついて、全体に違和感と今日は、筋肉痛!!  
 さて、台湾と言う国は、日本の四国ぐらいの大きさですが経済的にも良くフレンドリーな国です。しかし、少し前は、言葉も部族ごとに違い知識の交換ができなかったそうです。  世界一の経済大国は、アメリカ、第二位は、中国、第三位は、日本と言われています。米・中とても大きな国土を有しています。日本は、とても小さな国ですが言葉の壁もなく知識を交換し上下の差もなく、このようにして共に稽古修業をして暮らしています。わたしたちにとって大切な事は、「強く!健康である事」「常に修錬した知識が共有出来る事」です。  大いに稽古修業をして『文武両道の人格』を形成し世界の人たちの為になりましょう!と話があった。 毎週水曜日19:00-21:00
  ☎053-439-0909(NPO法人cc内)
寝技の大会まであと僅かとなりました。みなさん!勝ちに向い稽古していますがそれよりも大切な事は、挫けない心を養う事です。分からない事は、お兄さんやお姉さんに聞き益々、精進しましょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...