2019年2月4日月曜日

可美武道教室拳法会 今日は、節分豆まき! 空手・拳法など武道に興味をもったら拳法会!

可美武道教室拳法会今日は、節分(setsubun)豆まき
 山本先生より、日本伝統文化の節分についての話があり「邪鬼をおとし!福を拾い!拳法会の皆さんの2019年を幸せな年にしよう」と話がありました。
 拳法会は、「言霊」を大切にしており「大きな声で幸せ」を唱え与える事で皆さんが幸せ(仕合=試合)になる事を願っています。
 みなさんが幸せになるよう生涯武道で修業し頑張りましょう!
福を沢山拾いました。

       受け身の稽古
       先生のお話し!

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月には、特に挨拶をしっかりしよう!笠井積志武道教室拳法会は、人数は少ないけれど元気が良い。これだけ元気が良いと今の学校では、厄介者になっていないか?とても心配?

 笠井武道教室拳法会(笠井協働センター・ホール 金 19:00-21:00) 挨拶は、人生を好転させる! 千晴先生:4月になると新しい出会い環境が始まります。4月には、特に挨拶をしっかりしようと思っています。お早うございます!ありがとう!ごめんなさい!挨拶をして心を通い合わせる事...