2019年5月8日水曜日

葵高丘武道教室拳法会 「週末は、合宿です!忘れ物のない様に!!」

五月病??  今年は、みなさん、かかっていない様です。
 「週末は、合宿です!忘れ物のない様に!!」  道着・体育館シューズ・海に入ってもよいシューズ・水筒・ねまき・濡れた時の着替え・ビニール袋・洗面具・タオル・お風呂の後の下着着替え・日差しが強ければ、帽子」  
    *******
 さて、令和の時代になっての葵高丘は、初稽古です。  三方原、伊佐見でも話したように「和を令す」拳法会でありたいと思います。日本の心、惻隠の情・忠孝・長幼の序を尊び稽古に益々はげみましょうと決意を新たにした。
  毎週火曜日 北部協働センター19:00-21:00






0 件のコメント:

コメントを投稿

新学期、新入学で新しい「学び」が始まりました。「学問」とは? 三方原武道教室拳法会(三方原会館)

 長坂先生の訓え 三方原武道教室拳法会(三方原会館) 新学期、新入学で新しい 「学び」 が始まりました。私は、勉強と云わずあえて「学び」と言います。「学び」と言う文字の語源は「真似る」と言う事です。師(先生)に真似て真似て自分のものにすることが「学ぶ」と言う事です。 次に 「学問...