2025年2月19日水曜日

「演武会」 2/16 拳法会の両親や関係者の教養のレベルが違う!?

 2/18葵高丘道場でのお話!

この日は、ダンスや吹奏楽などと共に楽しく拳法会もイベントに参加しました。ありがとうございました。見ていたおじいさんが言いました。

「流石だね!武道は、礼儀正しくて良いですね。見ている関係者もとても良い!スマホを見たりおしゃべりしたりお菓子を食べている人もいない!素晴らしい!」

 健仁のお父さんも「拳法会は、人間づくり!だから入会した!」

  そこで齋藤先生が葵高丘道場で「両親の教養・国家の教養」について話をしました。

***そこでズッコケ! 陽太のおとうさん!「実は、おれスマホを見ていた!そしたら、大橋先生が大きな声で”気を付け!正座!黙想!”と言ったのでびっくりしてスマホをしまった!団子を落とす人もいた!あれは、先生の大声のせいだよ!

 葵高丘武道教室拳法会(北部協働センター 毎週火曜日 19:00~)

稽古も頑張りました。


0 件のコメント:

コメントを投稿