2023年1月27日金曜日

伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール)第5類に引き下げになりそう!全日本拳法会本部は、独自のデーターと判断を行っていますので皆さんは、本部の指示に従い感染症防止を!

 伊佐見・神久呂武道教室拳法会(毎週木曜日19:00~21:00 伊佐見協働センター・ホール☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内 )
    神久呂拳法会:神久呂協働センターは、毎週金曜日に稽古しています。
            会員募集中 お気軽にお電話ください!
〇令和5年は、「愚直懸命」馬鹿正直と言われようとも一心懸命に努力しよう。」です。 
〇新型コロナウィルス第8波中ですが政府では、第5類に引き下げマスク緩和などが行われます。しかし、全日本拳法会本部は、独自のデーターと判断を行っていますので皆さんは、本部の指示に従い感染症防止を行って下さい。 
〇世界では、戦争と貧困がまだなくならず飢餓人口は、8億3000万人と云われています。
  拳法会のおしえ「衣食住武」を身につけ幸福と平和のある繁栄する世界を目指しましょう。 先週、斎藤先生がポリープをとったので齋藤先生、飛騨先生は、指導Only!水野先生たちが頑張って打撃、寝技の指導をしました。
   2023朝倉邦夫杯東海地区優勝大会 頑張ろう!(3月4日)














0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の 3 人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と...