2023年1月25日水曜日

葵高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00-北部協働センター)10年に一度の寒波!!  空手、拳法、格闘技に興味を持ったら是非、見学に!

葵高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00-北部協働センター ☎053-439-0909認定NPO法人CC内)
           会員募集中!
10年に一度の寒波!!
 雪と風が強く換気の為、窓を開けて稽古しているのでゴウゴウ!集まりは、少なかったのですが大汗をかいて稽古しました。
 侑樹先生は、「拳法会は、障がい武道、生涯武道!老若男女全ての人がインクルーシブして健康と武徳、武道学の修得、日本伝統の文化の継承を目指しています。稽古の後は、汗をしっかり拭いて風邪をひかない様に手洗い、うがい、保温をしましょう」と話したが子供は、元気で道着のまま!雪の中に飛び出していった。
 森口先生は、何故雪が日本海側に多く降るのか?雪の女王!雪女ではない!と理論を話した。














0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の 3 人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と...