2016年9月16日金曜日

浜松の伊佐見武道教室拳法会 今日も新たに神ヶ谷地区から3名が体験! 空手、拳法武道に興味を持ったら見学に来てください。

斎藤先生が「ディフェンスをもっと稽古しましょう。攻撃だけを考えていては、いけません」とはなした。新しい教室ですが今日も新たに神ヶ谷地区から3名が体験に来ました。
 「武徳なくして真の武道なし!」
齋藤先生は、攻める心と守る心の「バランス」を話しました。
4月に出来たばかりの教室ですが参加者が増えています。
先生たちが初心者は、指導!
体操服の子もすぐに右のような子になります。
                         第二部の上級者の「形の稽古」
第二部は、小さな子は、終り、上級者が稽古! 護身術

1 件のコメント:

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...