斎藤先生が「ディフェンスをもっと稽古しましょう。攻撃だけを考えていては、いけません」とはなした。新しい教室ですが今日も新たに神ヶ谷地区から3名が体験に来ました。
「武徳なくして真の武道なし!」
齋藤先生は、攻める心と守る心の「バランス」を話しました。
4月に出来たばかりの教室ですが参加者が増えています。
先生たちが初心者は、指導!
体操服の子もすぐに右のような子になります。
第二部の上級者の「形の稽古」
第二部は、小さな子は、終り、上級者が稽古! 護身術
全世界の拳法会の皆さんの活動をお知らせします。News of Kenpo kai. This Blog informs it of the activity of the person concerned of Kenpo Kai of the whole world. 会員募集! 電話053-439-0909(NPO法人内)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行!
「中学校部活動の地域移行」静岡市は、2年後の2027年度9月より全面移行 私は、学校部活動と地域の道場の両方で育った人間ですが空手道の石津先生にお聞きました。 1.教育上課外授業・授業として部活動は、大きな役割を果たしてきた。 〇目的を達成できる先生がいなくなった。 〇数日...
-
第12回武徳杯拳法優勝大会 12th Butoku Cup Kenpo Team Competetion 2009.12.Dec浜松市可美総合センターで平成21年12月12日に第12回の拳法団体戦が行われ熱戦が展開されました。山本敏雅大会会長は、技術礼徳共に向上した本大会で審判員...
-
静岡新聞の記事 田村崎ねね(静岡県立浜松東高) 2013世界拳法選手権大会一般女子 乱取り 世界チャンピオン。Tamurasaki NeNe:2013 world Kenpo girl champion.
習いたいね>0<
返信削除