2025年3月6日木曜日

三方原武道教室拳法会(三方原会館)思惑や損得を捨て去り、無心になって“ただ今”を一生懸命に生きる!比較、損得を考えるような者に未来は、ない!

 三方原武道教室拳法会(三方原会館 水 19:00~21:00 ☎053-439-0909(認定NPO法人CC内)

 長坂先生は、皆さんが家に帰った時「ただいま!(只今)」と言います。とても、良い気持ちになり「おかえり!」と言いたくなります。

 その意味を考えると今は、今でしかなく過去にも未来にも自分はいません。自分は、自分でしかないのです。「思惑や損得を捨て去り、無心になって“ただ今”を一生懸命に生き、今日の前のことと向き合いましょう。」 

  比較したり損得を考えるような者に未来は、ありません!

 葉隠武士道に「その時は、今!只今がその時!」と言う訓えがあります。

  明日になったら準備して真剣勝負ができる!死ねる!このようなものに死ねるわけがない!明日になったら学校に行ける!今日は、休もう!こんなことは、ありえない!

 「その時は、今!只今がその時!」なのです。

When you think about what this means, now is only now, and you do not exist in the past or future. You are only you. "Let go of your thoughts and thoughts of gain or loss, and empty your mind, live 'tadaima' to the fullest, and face the things before you today."

 There is no future for those who compare and think about gain or loss!

In Hagakure Bushido, there is a teaching that says, "The time is now! Now is the time!"

 When tomorrow comes, you will be prepared and can fight seriously! You can die! There is no way you can die to something like this! When tomorrow comes, you can go to school! Let's take today off! This is impossible!

 "The time is now! Now is the time!"










0 件のコメント:

コメントを投稿

今月の武道学テーマ「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 浜松の葵・高丘武道教室拳法会(毎週火曜日19:00~21:00 北部協働センター ☎053-439-0909 認定NPO法人㏄内)

 武道学「平和・三国志の諸葛孔明の志は?」 齋藤先生:荒廃し戦乱で苦しむ民!中国を救うべく魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備の 3 人で中国を支配する「天下三分の計」を立案したのが孔明です。三国志の諸葛孔明の目的は、弱小の蜀漢を天下統一に導くことでした。そのため、外交官として孫権と...