2020年6月13日土曜日

笠井武道教室拳法会笠井協働センター 新型コロナウィルス自粛制限が解除され社会は、新コロを忘れてきていますが私達拳法会は、拳法会本部指示があるまでマスクを絶対に外してはいけません。

笠井武道教室拳法会(笠井協働センター 毎週金曜日18:30~  連絡053-439-7958)
  新型コロナウィルス自粛制限が解除され社会は、新コロを忘れてきていますが私達拳法会は、拳法会本部指示があるまでマスクを絶対に外してはいけません。
 当然、手洗いうがい除菌活動は、過去未来行い「道場での感染症防止」のテーマは、続きます。にわかに起きた新コロ武漢ウィルスと思われていますが最近では、2年ごとに新型インフル、サーズ、エボラなどみまわれています。免疫力が最も低いのが夏です。温暖化で亜熱帯型の感染症は、迫っています。少なくとも拳法会だけは、感染症防止を忘れることなく今まで通り拳法で免疫を高め頑張りましょうと話があった。








0 件のコメント:

コメントを投稿

湖東中学の寺田君の今日のお話「高杉晋作」高杉晋作は、吉田松陰門下!明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝 伊佐見神久呂武道教室拳法会(伊佐見協働センター)

 高杉晋作は、吉田松陰門下で 明倫館や松下村塾で学び柳生新陰流免許皆伝。 1839 年(天保 10 年)に長州藩士・高杉小忠太の長男として生まれました  1863 年に身分制度にとらわれない 草莽崛起の奇兵隊を組織 し下関砲撃事件や第二次長州征伐、戊辰戦争などにおいて活...