2020年9月10日木曜日

三方原武道教室拳法会 基本を理解してください。何故、拳法会の引手は、胸に持ってくるのか?

 三方原武道教室拳法会(毎週水曜日18:00-19:00 居合道の稽古 19:00~打撃 ☎053-439-0909)

 柳瀬先生は、「私は、現在、拳法会制定居合道の稽古をしていますが皆さん方は、基本を理解してください。何故、拳法会の引手は、胸に持ってくるのか?私は、帯刀して基本の突きをしましたが確かに胸に持ってこないと刀が邪魔をして引手が取れません。基本を考えて百錬自得してください。」と話した。

               日本のサムライの引手
               対等の位置にも注意



今日の角帯のしめ方

               袴ひもは、「一文字」







0 件のコメント:

コメントを投稿

「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことです。

伊佐見武道教室拳法会(伊佐見協働センター・ホール)    今週のテーマは、吉田松陰なのでここでは、「吉田松陰とその門下生」とし発表を行いました。注意しべき点は、幕府を倒すために活躍したのでなく。西洋列強から日本にとって不利不平等な条約を結ぶ体制では、国が亡びると感じ行動したことで...